食べられるアートブュッフェ<大磯開催>詳細・お申込み
2018.09.03
大磯うつわの日参加展示イベント
『食べられるアートビュッフェ!』
石塚沙矢香×WiLLD コラボレーション企画
会期:10月26日(金)〜11月3日(土)29日(月)は定休日
****************************************
この度、現代美術作家石塚沙矢香と大磯のCafe & Catering WiLLDの美味しいARTの世界を見て味わっていただける土日限定の「食べられるアートビュッフェ」のイベントを開催します。
大磯の山と海から思い浮かぶ言葉と絵をお題につくる、食べられるART(=食べられるうつわや絵画、インスタレーション)をビュッフェ形式のランチでお楽しみいただけます。食べられるインスタレーションを体験することができる貴重な機会となります。
環境と体に優しい食材を五感を通して頂くことで、周囲の環境や自身の身体を見なおせるような体験を目指します。
***************************************
絵画のようなサラダ、壁に並ぶピンチョス、天井から吊り下げられた料理、
WiLLDのケータリングとインスタレーション作家石塚沙矢香が自由な発想でコラボレーションします。
見た目にあっと驚き、舌も喜ぶ、そんな時間を一緒に楽しみませんか?
『食べられるアートブュッフェ』は完全予約制です
■開催日時
10月27(土)、28(日)①11:00〜12:30 ②13:00〜14:30(①を優先的に開催します。①が埋まり次第②へのご案内となります)
11月3日(土)①12:00〜13:30
料金:¥3,500(税別途)
アートブュッフェランチ(1ドリンク付き)
※お子様との同席をご希望の方は詳細をお問い合わせください。
■開催場所
Cafe & Catering WiLLD店内 神奈川県中郡大磯町大磯1668、3F
★★展示と通常ランチ★★ 平日10月30日〜11月2日11:30〜15:00
平日は展示とWiLLDの通常ランチが楽しめます。
■石塚沙矢香について
インスタレーションを中心に発表を続けている大磯在住の現代美術作家。
3.11や無農薬無肥料栽培農家の夫との結婚や出産を期に食べることについて目を向けるようになり、食をテーマにする作品も制作している。今回は初めての食べることができる作品の発表となる。
略歴 2004年女子美術大学卒業 2009年 越後妻有アートトリエンナーレではお米を素材にしたインスタレーションを発表。トーキョーワンダーサイトレジデンスプログラムにてニュージーランドAIRに派遣。2013年瀬戸内国際芸術祭、2014年上海のPearl Lam Galleryでの大規模個展など。
現在は子育てをしながら神奈川の芸術祭を中心に精力的作品発表を続ける。
https://www.sayaka-ishizuka.com/
お申込みはこちらから↓
※写真はイメージです